お名前必須

例)山田太郎

電話番号必須

例)09012345678

メールアドレス必須

例)example@mail.com

カウンセリング希望時間必須
希望院必須

お名前必須

例)山田太郎

電話番号必須

例)09012345678

メールアドレス必須

例)example@mail.com

カウンセリング希望時間必須
希望院必須

お名前必須

例)山田太郎

電話番号必須

例)09012345678

メールアドレス必須

例)example@mail.com

カウンセリング希望時間必須
希望院必須

手術の方法について
当院では患者様のご希望、費用、状態に合わせてベストな治療を行えるよう、専門の医師が対応させて頂いております。ベーシックな術式から、美容的要素を多く含んだ術式も対応が可能です。カウンセリング時にご希望をしっかりお伝え頂ければ、満足頂ける自信があります。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
すぐに手術ができますか?
可能です。当院は完全予約制になっておりますので、ご希望のお時間にご予約頂き、カウンセリングおよび治療を行っております。当日のご予約、当日の手術も可能となっておりますので、お気軽にご予約下さい。
※すでにご予約が埋まっている場合がございますので、予めご了承ください。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
日帰りで手術ができますか?
可能です。治療時間は20分~50分程です。複数の治療をご希望でも、おおよそ1時間ほどで施術は済みます。局所麻酔ですので、治療が終わればそのまま歩いてお帰り頂けます。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
手術に痛みはありますか?
術中は麻酔が効いてますので痛みは感じません。
皐月クリニックでは、痛みを感じないようコントロールした施術で、患者様の負担を和らげる治療を行っております。
術後もほとんどの患者様は痛みをあまり感じませんが、痛みを感じる場合は術後に処方します痛み止めを飲んでいただく事で痛みが収まります。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
麻酔は痛いですか?
術前に局所麻酔をペニスの根部に注射します。
痛みに自信がない患者様には、スプレー麻酔・シール麻酔で表面麻酔してから局所麻酔をおこないます。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
術後のアフターケアは?
術後は誰でも不安になります。
当院では術後のアフターフォロー制度がしっかり整っています。
術後の経過に関する診察は全て無料で対応しております。
何か不安な事がありましたらスグにお電話してください。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
術後すぐに通常の生活ができますか?
治療内容にもよりますが、ほとんどの手術は翌日から通常の生活、通勤や通学が可能です。学校や、仕事を休んだりする必要はありません。シャワーも、翌日・翌々日から可能です。
※性交渉、水中でのスポーツは1週間~1か月空けて頂く場合がございます。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
保険の適用はできますか?
保険は適応できません。当院は自由診療のクリニックになります。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
19歳ですが親の同意は必要ですか?
当院では、2022年4月の民法改正による成人年齢の引き下げ以降も親御様の同意が必要です。
包茎手術等は男性にとって大変重要な手術のため、親御様に相談いただいて、承諾いただいた事を示す同意書が必要となります。

※手術に伴う痛み・腫れ・出血などの可能性があります
※同意書はこちらからダウンロードください。

  • 皐月クリニック 梅田院

    所在地
    〒530-0001
    大阪市北区梅田1丁目3-1
    大阪駅前第一ビル2F
    診察時間
    9:00〜21:00(年中無休)
    TEL
    0120-329-117
    アクセス
    JR大阪駅/各線梅田駅 徒歩5分
    JR北新地駅 徒歩3分
    地下鉄西梅田駅 7番出口より出てすぐ

    管理医師:楊 博嗣

    平成07年3月
    川崎医科大学医学部 卒業
    平成10年5月
    千本病院 勤務
    令和05年8月
    尼崎立花クリニック 勤務
    令和06年4月
    医療法人社団 康寿会
    皐月クリニック梅田院 管理医師に就任
  • 皐月クリニック 難波院

    所在地
    〒542-0076
    大阪市中央区難波3-5-14 東ビル7F
    診察時間
    9:00〜21:00(年中無休)
    TEL
    0120-329-117
    アクセス
    地下鉄/南海/近鉄 なんば駅 徒歩1分

    管理医師:工藤 宏樹

    平成19年
    東京大学医学部医学科 卒業
    平成21年
    東京大学医学部附属病院 勤務
    平成27年
    東京都立墨東病院 勤務
    平成31年
    茨城県立中央病院・茨城県地域がん
    センター 勤務
    令和02年
    日本赤十字社医療センター 勤務
    令和05年
    JCHO東京山手メディカルセンター 勤務
    令和07年
    医療法人社団 康寿会
    皐月クリニック難波院 管理医師に就任
  • 皐月クリニック 神戸元町院

    所在地
    〒650-0021
    兵庫県神戸市中央区三宮町3-9-15
    東亜ビル601
    診察時間
    9:00〜21:00(年中無休)
    TEL
    0120-329-117
    アクセス
    JR元町駅より徒歩1分

    管理者:榊原孝至

    平成04年3月
    神戸大学医学部卒業
    平成04年4月
    神戸大学医学部附属病院 第一外科勤務
    令和02年5月
    医療法人社団 康寿会
    皐月クリニック神戸院 管理者に就任
  • 皐月クリニック 広島院

    所在地
    〒730-0021
    広島市中区胡町4-24
    クリタ胡町ビル5F
    診察時間
    9:00〜21:00(年中無休)
    TEL
    0120-329-117
    アクセス
    広電本線「胡町」より徒歩1分
    ※近くに三越があります

    管理者:木島 洋

    平成5年3月
    神戸大学医学部卒業
    平成5年5月
    大阪済生会中津病院 研修医
    平成7年5月
    大阪済生会中津病院 循環器内科 勤務
    令和3年10月
    医療法人社団 康寿会 皐月クリニック
    広島院 管理者に就任
  • 皐月クリニック 広島福山院

    所在地
    〒720-0062
    広島県福山市伏見町4-40 中国ビル3F
    三菱東京UFJ銀行となりのビルです。
    診察時間
    9:00〜21:00(年中無休)
    TEL
    0120-329-117
    アクセス
    JR福山駅より徒歩3分

    管理者:三宅 一男

    平成2年3月
    鹿児島大学医学部卒業
    平成2年5月
    岸和田徳洲会病院 勤務
    平成5年10月
    三宅クリニック開院
    平成30年4月
    平成30年4月 医療法人社団 康寿会
    皐月クリニック梅田院 管理者に就任
    平成30年4月
    平成30年4月 医療法人社団 康寿会
    皐月クリニック福山院 管理者に就任
  • 皐月クリニック 岡山院

    所在地
    〒700-0901
    岡山市北区本町2-10
    SEC岡山駅前ビル2F(旧セシル岡山駅前ビル)
    診察時間
    9:00〜21:00(年中無休)
    TEL
    0120-329-117
    アクセス
    岡山電軌岡山駅前駅 徒歩2分
    JR岡山駅 東口より徒歩5分

    管理者:松尾 悠紀

    平成21年3月
    奈良県立医科大学医学部卒業
    平成22年4月
    大阪府済生会野江病院 勤務
    平成25年4月
    皐月形成クリニック 難波院 院長に就任
    平成27年12月
    医療法人社団 康寿会 皐月クリニック
    難波院 管理者に就任
    令和2年5月
    医療法人社団 康寿会 皐月クリニック
    岡山院 管理者に就任

皐月クリニックでは、患者様とのコミュニケーションを第一と考えております。
無料カウンセリングを実施しておりますので、施術内容・費用など、
ご不安やご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

治療科目必須
希望院必須
カウンセリング第1希望日必須
カウンセリング第2希望日必須
カウンセリング第3希望日必須
お名前必須

例)山田太郎

フリガナ必須

例)ヤマダタロウ

メールアドレス必須

例)example@mail.com

携帯電話のアドレスをご記入の場合、@satsuki-clinic.jp からの受信拒否設定を解除しておいてください。

電話番号必須

例)09012345678

年齢必須
ご職業必須
ご持病必須
ご質問・ご相談必須

当院では2022年4月の民法改正後においても、19歳以下の方は保護者の方の同意書が必要です。
クリックすると別ウィンドウでPDFファイルが開きますので、印刷してご来院下さい。

保護者同意書をご覧いただくには、アドビシステムズ社から無償提供されているAdobe Readerプラグインが必要です。